こってり系の一品です。
材料のご紹介
今回の材料はこちら。
味噌を新たに購入しています。

材料の詳細については
・冷凍ほうれん草 150グラム
・味噌 大さじ1
・マヨネーズ 大さじ2
・砂糖 小さじ1
・白すりごま 小さじ2
となります。
こちらも冷凍ほうれん草を使った一品です。
人気の冷凍ほうれん草です。
調理&実食!
先ず、冷凍ほうれん草を耐熱皿に移し、ふんわりとラップをして電子レンジで加熱します。
なお、冷凍ほうれん草は出来るだけ重ならないよう、薄く平たく皿に盛って下さい。
私の場合、こんもりした形だったので、1分半レンチンしてから全体を混ぜ、もう1分半加熱しています。
レンチンが終わると水気が出ていると思うので、軽く絞って水気を切って下さい。


次に、ごま味噌マヨだれを作ります。
器に白すりごま小さじ2、砂糖小さじ1、味噌大さじ1、マヨネーズ大さじ2を入れ、良く混ぜます。


このたれに水気を切ったほうれん草を投入し、しっかり混ぜ合わせたら完成です!

では、早速頂きます!




その味は・・・旨い!
味噌やマヨネーズを使っているので、普通のごま和えよりも味がこってりしています。
その分、ご飯もお酒も進みますね! (^^)/
これは定番入りです。
こちらは冷凍ではありませんが、ほうれん草を使った一品です。
いつも同じ味噌ばかり使ってませんか?
こちらもクリックをお願いします!



