にんにく貝味となっていますが・・・。
韓国ラーメンのMEPシリーズ2種類をレビューします!
今回比較レビューするのは、韓国の三養食品というメーカーが製造しているラーメン。
食べたことはありませんが、よく見掛けるブルダックシリーズも同社が製造しているようです。
先日、ダイソーに行った際、食品コーナーをのぞいてみるとこの2種類を見付けました。
もちろん、どちらも108円です。

製造元の製品情報ページを見ても、どうやらMEPブランドのラーメンはこの2種類だけのようなので、これらをレビューしていきます。
こちらは、『MEP・黒胡椒牛肉味ラーメン』のレビュー記事です。
2種類のセットです。
『MEP・にんにく貝味ラーメン』のご紹介&調理・実食!
最初に試すのは、『MEP・にんにく貝味ラーメン』です。
パッケージはこんな感じ。
こちらにも「HALAL」マークが入ってますね。





中身はこんな感じです。
ちなみに、かやくは「にんじん、魚肉フレーク、わかめ」となっています。

では、調理を開始します。
本品も、鍋でお湯を500ml沸かし、そこに麺と粉末スープ、かやくを入れて4分間、煮込めば完成です。




では、早速頂きます!





その味は・・・普通。
貝味のラーメンを食べたことはないのですが、本品のスープを飲んで特に貝は感じませんでした。
決して不味くはないですが、絶賛するほど美味しくないかと。
また、それほど辛いとは思いませんでした。
麺は普通。
具は貝の形をした魚肉フレークが可愛いものの、黒胡椒牛肉味ラーメンの植物性たん白ほど食べた感、満足感はないですね。
ということで、個人的には前回レビューした『MEP・黒胡椒牛肉味ラーメン』の方が美味しいと思いました。
ダイソーやドン・キホーテなどで売られていますので、皆さんの食べ比べてみて下さい!
こちらは、マルタイの棒ラーメンの比較レビュー記事です。
ブルダックシリーズのセットです。
こちらもクリックをお願いします!


