そうめんではなく、ぞうめんとのです。
コウケンテツキッチンって?
料理研究家であるコウケンテツさんの公式YouTubeチャンネルです。
どうやら、 Koh Kentetsu Kitchen と英語表記が正しいようですね。
チャンネル登録者数はこの記事を書いている時点で156万人なので、ものすごい人気チャンネルでした!
動画もかなりの数アップされており、和洋中揃っています。
ただ、もっと美味しいものを作りたいと思う、普段から料理をしている人向けでしょうか。
私のような素人には技術的にも予算的にも難しいものも多いです。
もちろん、今回のように簡単でそれほど材料費も掛からないレシピもあるので、誰にとっても十分参考になると思います。
だけ弁のおかずを食卓にのせれば十分では!?って気がします。。
「油ぞうめん」とは?
どうやら、鹿児島県の奄美大島や徳之島の郷土料理のようですね。
ベースはいりこ出汁で、具材は豚肉や野菜など家庭によって違うっぽいです。
下の写真はフリー素材のものですが、美味しそうですね。
こちらは人気のある小豆島のそうめんです。鹿児島の方はどこ産のそうめんを食べているのでしょうね?
材料はシンプル!
上の写真とは違って、今回の油ぞうめんはすごくシンプルです。(感謝!)
本品の動画の概要欄によれば、材料(2人前)は
・そうめん:2束(100g)
・めんつゆ(2倍濃縮):50ml+水50ml ※つけつゆくらいの濃さ
・オリーブオイル(またはごま油):大さじ2
・にんにくのみじん切り:1かけ
・青ねぎの小口切り:2~3本
・白いりごま、一味唐辛子、塩、粗びきこしょう:各適宜
となっています。
出汁をとったりするなら大変なのでしょうが、めんつゆで済むのは助かります。
茅乃舎のいりこだしです。化学調味料や保存料は無添加とのことで安心ですね。
調理開始!
こちらが今回使用した材料です。
今回のレシピのために新たに購入したのは、にんにくと刻みねぎになります。
先ず、素麺を茹でておきます。
表示の茹で時間よりも短めにして固めにした方が良いとのこと。
なので、私は1分半のところを1分茹でることにしました。
茹でたらザルでお湯を捨て、流水で冷やしつつ、ぬめりなどを取りましょう。
そしてギュッと水気を切ったら、しばらくザルに入れたまま放置です。
また、ここでめんつゆも水で割っておきましょう。
私の場合、3倍濃縮のものでしたが、割って100mlになるように調整しました。
つけつゆの濃さになっていればOKです。
次に、にんにく1かけをみじん切りにします。
いつもは調子に乗って5~6かけ使っていますが、今回はレシピに従います。( ー`дー´)キリッ
この後、フライパンにオリーブオイル大さじ2、先ほど刻んだにんにくを入れて、弱火に掛けてじっくり炒めます。(私の場合、オリーブオイルが大さじ1杯半しかなかったので、こっそり米油を足してます)
にんにくがうっすら色付いてきたら、水で薄めた麺つゆを投入してひと煮立ちさせましょう。
ひと煮立ちしたら、ザルに放置していたそうめんを投入し、強火でそうめんにつゆを絡めます。
ここで味見をして、塩や追いめんつゆで味を調えるそうです。
私の場合、ちょっと味が薄く感じたので塩をひとつまみと、めんつゆ(濃縮のまま)大さじ1程度を加えました。(量の根拠はありません!)
このあと、そうめんを皿に盛り、フライパンに残っているつゆを適度に掛け、青ネギ、白いりごま、一味、粗びきこしょうを掛けたら完成です。
もちろん、私はフライパンのままで食べます。
また、我が家に粗びきこしょうはないので、黒コショウと普通のコショウをそれぞれ振り掛けました。
完成品がこちら!
私が使用したのは鹿番長のアルミフライパンですがアマゾンになかったので別商品を。アルミなのにテフロン加工されているので使い勝手が良さそう。評価も高めです。
いざ、実食!
では、早速頂きます。
その味は・・・むっちゃ旨い!!
そうめんと麺つゆの相性が良いのは分かっていたものの、今回のような調理法での食べ方は初めてだったのでどうなることかと心配しましたが、とても美味しかったです。
なお、2人前とのことですが、これは1人で全部ペロリといってしまうので、2人で食べる際は、全部倍の量にした方が良いと思います。(まあ、他にご飯やおかずがあれば別ですけどね)
コウケンテツさんのサイトで、もう1品、そうめんを使ったレシピを見付けたので、今度はそれを作ってみようと思います。
楽しみです!!
コウケンテツさんが作る定番料理って美味しいんでしょうね。是非とも食べてみたいです。
人気の品です。
こちらもクリックをお願いします。
にほんブログ村
コメント