セミリタイヤ

【セミリタイア生活と料理】リュウジさんのバズレシピ『ちくわ丼』を作ってみた!

ちくわがメインの丼だそうです。リュウジさんのバズレシピとは? 料理研究家のリュウジさんが考案したレシピのことです。 何冊...
セミリタイヤ

【セミリタイア生活と料理】リュウジさんのバズレシピ『虚無肉じゃが』を作ってみた!

食材は少なく、調味料はいっぱいの虚無シリーズです。リュウジさんのバズレシピとは? 料理研究家のリュウジさんが考案したレシ...
セミリタイヤ

【セミリタイア生活と料理】リュウジさんのバズレシピ『豆腐ガーリックステーキ』を作ってみた!

材料もシンプルで悪くないのですが・・・。リュウジさんのバズレシピとは? 料理研究家のリュウジさんが考案したレシピのことで...
セミリタイヤ

【セミリタイア生活と読書】マーク・ボイル『ぼくはお金を使わずに生きることにした』を読んで

「いやいや、たった1年かよ!」 私的には評価に値しない本でした。本書のご紹介 本書の著者はマーク・ボイルさんです。  本...
セミリタイヤ

【セミリタイア生活と読書】鈴木みき『あれを食べに、この山に行ってきました 食と酒の山紀行』を読んで

山にはこういう楽しみ方もありますね。本書のご紹介  本書の著者は、イラストレーター・漫画家の鈴木みきさん。 以前、本ブロ...
セミリタイヤ

【セミリタイア生活と料理】アルバイト先には手作りのお弁当を持参しています!

皆さんは職場での昼食、どうしていますか?お昼は当然、弁当持参派です! 株価大幅下落による資産の大幅減少を受け、現在、短期...
セミリタイヤ

【セミリタイア生活と料理】リュウジさんのバズレシピ『至高の白米』を作ってみた!

ほとんどの至高シリーズはコストが掛かるのでパスしていたのですが、今回は何と「白米」! しかも竈や土鍋ではなく、炊飯器を使...
セミリタイヤ

【セミリタイア3年目の家計簿】2022年4月の収支と資産状況

2022年4月の収取と資産状況をとりまとめてみました。2022年4月の収入 ○アルバイトAの給料(3月稼働分)~49,7...
セミリタイヤ

【セミリタイア生活と読書】ゆるりまい『なんにもない部屋の暮らしかた』を読んで

「なんにもない部屋」作りの解説本です。本書のご紹介 本書の著者はゆるりまいさん。 本書の副題は『シンプルに生きる7つの工...
セミリタイヤ

【セミリタイア生活と読書】ゆるりまい『わたしのウチには、なんにもない。2』を読んで

早速、その2を読んでみました。本書のご紹介 本書の著者はゆるりまいさん。 本書の副題は『なくても暮らしていけるんです』と...