これまた美味しいシンプル飯でした!
おくすり飯とは?
著者の大友育美さんは薬膳料理家でありフードコーディネーターでもあるようです。
ネットの記事によれば、「国際中医薬膳師」の資格を取得されているようで、薬膳料理を紹介する著書をいくつも出されています。
本書もその中の1つで正式なタイトルは「おくすり飯114」となっており、実に114種類ものレシピが紹介されています。
サブタイトルは「1人分だけ、すぐ作れる。」となっており、独り身で料理下手な私にとってありがたいです。 (ノД`)・゜・。
なお、ネットで調べるとインスタグラムやツイッター(更新ストップ?)もやっているようですね。
本書です。
宅配料込みで1食490円~って安すぎませんか? 味もワタミだから問題ないでしょう。あとは量?
今回作るのは『玉ねぎ飯』です!
今回は『玉ねぎ飯』を作ってみます。
本書の写真ではご飯の上に玉ねぎがドンと乗った感じですね。
玉ねぎといえばスープや味噌汁ならメインになりそうですが、果たしてご飯のおかずとして主役が張れるのか楽しみ!
こちらもおくすり飯です。
『おくすり味噌汁114』も出ています!
美味しい素材が届きます。
材料のご紹介
本書によれば、本品の材料は
・ご飯 1膳分
・玉ねぎ 2分の1個
・ベーコン 1枚
・コンソメ(顆粒) 小さじ1
・コショウ 少々
・水100ml
となっています。
塩味はベーコンとコンソメから出るんでしょうね。
塩分を控えたい身にとってはありがたいです。
こちらもおくすり飯です。
自宅で食べるのなら訳あり品で十分ですね。
こちらも自宅まで新鮮な素材を届けてくれます。
調理開始!
こちらが今回用意した材料です。
今回の調理記事作成のため新たに購入したのはベーコンだけになります。
では、調理を開始します。
なお、本書は「おくすり飯」というだけあって、ご飯は少量を想定しているようで、おかずもそれに見合う量になっています。(私見)
なので、今回はベーコンの他はすべて倍の量を使うことにしました。
皆さんはレシピどおりにやって下さい。
先ずは玉ねぎをくし形切りに、ベーコンを細切りにします。
玉ねぎは芯を残すそうですが、「芯を残す」がどういう意味か分からず普通にカットしました。
あとはこれらの具材を煮込んでいくだけ。
鍋に水100ml、コンソメ小さじ1、コショウ少々を入れ、そこにカットした具材も入れましょう。
私はそれぞれ倍の量を入れてます。
全てを投入したら蓋をして火に掛けます。
そして沸騰したら弱火にして10分程コトコトと煮込みましょう。
その間にご飯も用意しておきます。
10分煮たものがこちら。
これだけなら美味しそうなコンソメスープです!
これをご飯に掛けて完成です!!
スープは倍量なので良い感じにつゆだくになりました。
こちらも丼物です。
玉ねぎと言えば淡路島産が有名ですが、やっぱり美味しいんでしょうね。
低糖質なの栄養面もしっかりサポート!
いざ、実食!
では、早速頂きます!
その味は・・・旨い!
もっと玉ねぎの甘さというか甘ったるさが前面に出るのかと思いきや、品の良い甘さです。
まぁ、私の場合、コショウ少々のところを多めに入れたのでその効果のような気もしますが。(;^_^A
あと、塩味ですがもう少し欲しかったですね。
他のものは倍量にしたのに、ベーコンだけ1枚のままにしたことを後悔。 _| ̄|○
塩分を抑えられたと思って良しとしましょう。
ということで、玉ねぎがしっかり主役の丼でした。
本書によると、玉ねぎには血だけでなく気の巡りも良くしてくれるとのことなので、心身ともに健康にしてくれるおくすり飯のようです。
なので、皆さんも是非作ってみて下さい!
こちらも野菜がメインの一品です。
コンソメではなくお出汁を使うとどんな味になるんでしょうね?
プロのアスリートが通う店の宅食です。
こちらもクリックをお願いします!!
にほんブログ村
コメント