結局、ハンバーグにはなりませんでした。_| ̄|○
今更ながら、ダイソー版『ぶんぶんチョッパー』を買いました!
以前から「家事ヤロウ!!!」などで取り上げられていたぶんぶんチョッパーが気になってましたが、意外とお値段が高くて買えずにいました。
もちろん、ダイソーからも似たようなものが結構低価格で出ているのは知っていたのですが、できれば包丁で自ら細かくカット出来るようになりたいと思い、ずっと我慢。
でも、とうとう買っちゃいました! (^^)/
こちらが本家(?)のぶんぶんチョッパーです。
美味しい野菜をたっぷり食べましょう。
今回作るのは「魚肉ソーセージのハンバーグ」です!
「ハンドル野菜カッター」を使って最初に作るのは、魚肉ソーセージを使ったハンバーグです。
参考にしたのは「LOCARI」 というサイトになります。
本品の記事によると、材料については
・魚肉ソーセージ 2本
・木綿豆腐 150グラム
・玉ねぎ 4分の1個
・卵 1個
・塩 少々
・こしょう 少々
・サラダ油 大さじ1
・砂糖 大さじ2分の1
・みりん 大さじ 1
・しょうゆ 大さじ2分の1
・ウスターソース 大さじ2分の1
・ケチャップ 大さじ1
となっています。
なお、経済的事情により私は一部の調味料を省いてます。
こちらも魚肉ソーセージを使った一品です。
こちらは容量大きめのぶんぶんチョッパーです。
レンチンで出来る野菜ごろごろのスープです。
調理開始!
こちらが今回用意した材料です。(卵は後から出てきます)
今回の調理記事作成のために購入したものは、木綿豆腐とウスターソースになります。
では、調理を開始します!
先ずは玉ねぎをある程度カットしてからブンブンチョッパーに投入します。
そして蓋をして、ぶんぶんしましょう。
ちなみに、こちらが10回ぶんぶんした状態。
ぶんぶん20回。
まだ粗いので30回ぶんぶんしました。
なお、ぶんぶんするのに力は要りません。
個人的には余りに軽いので引っ張り過ぎに注しなくては!と思うほどでした。(^-^;
こうしてみじん切りにした玉ねぎをボウルに移し、次は魚肉ソーセージをブンブンします。
こちらは10回ぶんぶん後。
まだまだなので、もう10回。
もう少しということで、トータル30回ぶんぶんしたものがこちら。
こちらもボウルに移しますが、魚肉ソーセージ1本では玉ねぎ2分の1個に見合いません。
ということで、もう1本ぶんぶんしました。
そのボウルに豆腐150グラム、卵1個を投入し、塩こしょうを適量振ってから手でグチャグチャに混ぜます。
なお、私が購入したのはダイソーの330円の品は野菜をカットするだけしか出来ませんが、550円のモノは野菜などをカットする他、こういったものを混ぜ合わせることが出来るようです。
ここで玉ねぎや魚肉ソーセージの量に対して豆腐150グラムでは少ない気がしたので、もう100グラムほど豆腐を追加して混ぜました。
この後、ボウルにラップをして冷蔵庫で一晩寝かせました。 (∪。∪)。。。zzzZZ
そして、7時間半後にフライパンで熱します。
フライパンに油をひいてから、適当な大きさにした魚ソーバーグのタネを中火で炒めます。
ここで問題発生!
卵1個ではつなぎとして不足なのか、全く固まりません! (>_<)
ということで、ここで水溶き片栗粉適量を投入しました。
水溶き片栗粉を投入したところ、少しはマシになってきましたが、それでも固まらないので、結局、ハンバーグは諦めて全体を広げて炒めることに。 _| ̄|○
そして、ウスターソース大さじ2、ケチャップ大さじ2を加えて味を全体に絡めます。
最後にご飯を用意して、上に掛けたら完成です!
こちらも魚肉ソーセージを使った一品です。
震災等に備えたストックは十分ですか!?
お味噌汁派なら。
いざ、実食!
では、早速頂きます!
その味は・・・旨い!
結局、形良くはなりませんでしたが、味は十分に美味しいものでした。(^-^;
ハンバーグもどきなので、ご飯もしっかり進みます!
ということで、すぐさま残りのタネを炒め、ご飯もおかわりして食べました。
このように、挽き肉が無くてもぶんぶんチョッパー(野菜カッター)で魚肉ソーセージを挽き、玉ねぎや豆腐、卵と合わせれば、ご飯が進むおかずになることが分かりました。
これからも野菜カッターをどんどん使っていきたいと思います!
こちらも魚肉ソーセージを使った一品です。
美味しいハンバーグを食べたいものです。
ポイ活を始めましょう!
こちらもクリックをお願いします!
コメント