【セミリタイア生活と料理】リュウジさんのバズレシピ『豆腐焼き』を作ってみた!

アイキャッチ セミリタイヤ

 グズグズのものが出来上がりました。味は良かったんですけど・・・。  (ノД`)・゜・。

Sponsored Link
Sponsored Link

リュウジさんのバズレシピとは?

 料理研究家のリュウジさんが考案したレシピのことです。

 何冊もの本を出版されていますし、動画も沢山アップされていますので参考にして下さい。

 

 料理レシピ本大賞2022大賞を受賞したそうです。ついてきて良かった!!

 

今回は『豆腐焼き』に挑戦!

 今回挑戦するのは「豆腐焼き」です。

 リュウジさんのサイトでは「1個9円」と謳っていますが、ハンバーグのタネのように作ったものを8等分して焼くので、それが1個9円ということでしょうか。

 となると、今回の品はトータルで72円でできることになりますね。

 豆腐とネギと調味料多数・・・いやいや、絶対に誇大表現!
 庶民感覚が問われますよ!?

 まぁ、セレブですからねぇ!! (;^_^A

   


 結局、本品はシンプルな豆腐ハンバーグなのですが、調味料など結構使います。その面倒さを考えると市販品でも悪くない気がします。

 

材料のご紹介

 リュウジさんのサイトによれば、本品の材料は

 ・木綿豆腐…350g
 ・白だし…大さじ1
 ・片栗粉…大さじ3と1/2
 ・長ねぎ…60g
 ・ごま油…大さじ1ほど
 ☆仕上げに
  ①鰹節、小ネギ、ポン酢  
  ②お好みソース、マヨネーズ、鰹節、青のり、紅ショウガ

となっています。

 ゼロから調味料を揃えるなら大変ですね。 (;^_^A

 

 ヴィーガンの方はこれなんかどうでしょう?

   

調理開始

 こちらが今回用意した材料です。

 今回の調理のため、長ねぎ、豆腐を新たに購入していますが、長ねぎは2本で214円!
 長ねぎって秋から旬ではないんですか!?
 旬の野菜は安いって、もはや過去の話なんですか!? (>_<)

材料一式

  

 

 とにかく調理を開始します!

 先ずは小ねぎを小口切りにしていきます。

小ねぎカット

 

 

 次に長ねぎをカットします。
 長ねぎ60gとは2分の1本程度のようです。

長ねぎカット1

 

 
 リュウジさんは両面に、斜めの切れ目を切れ目を入れてからカットすることでみじん切りにしていますが、私の場合は真っすぐじゃんじゃん切れ目を入れてからカットしました。

長ねぎカット1
長ねぎカット2
 

 

 

 次は豆腐の下準備です。

 木綿豆腐を4つに手で千切ってボウルに入れ、上から手のひらでギュッと押します。
 すると水が出てくるので、それを捨てます。

豆腐をボウルにイン
豆腐の水気切る

 

 これを4回ほど繰り返すそうなのでグイグイと押しました。
 押せば押すだけ水気が出てくるので加減が分かりませんね。(;^_^A

押し押し

 

 

 こうして水気を切った豆腐に先ほどカットした長ねぎを投入します。

長ねぎイン1
長ねぎイン2
 

 

 

 そこに白だし大さじ1、片栗粉大さじ3と半分を入れてからこねましょう。

白だしイン
片栗粉イン
こねこね
 

  

 

 これでタネは出来ましたので、焼いてきますよ!
 先ずフライパンを火に掛け、ごま油を大さじ1入れましょう。

フライパン準備
 

 
 

 このフライパンに、8等分したタネを次々に入れて焼いていきます。
 火力は強火と中火の間だそうです。

焼き焼き1

 

 

 ただ・・・順調だったのはここまででした。
 この後、良い感じで焼けてきたらひっくり返すのですが、いくら焼いてもタネが固まりません!!

 

 とにかく、ず~っと柔らかいままなんで、一向に固まってくれません!!

 
 おそらく片栗粉が少なかったのでしょう。
 焼いても焼いても、さらに焼いてもヌチャヌチャのままなんです。


 とりあえずひっくり返すと、しっかり焼き目は付いています。
 でも、ひっくり返す途中で形が崩れてしまい、ボロボロに・・・。 (ノД`)・゜・。

アイキャッチ

 

 

 本当はハンバーグみたいにきれいに成形して味わいたいところでしたが、いつまで焼いても固まらず、かといってずっと焼いてもやがて焦げるでしょう。

 なので仕方なく、2つの皿に4つずつ取り分けました。

 
 ここからは動画と同じ流れになります。(^^;)

 先ず、一方の皿の豆腐焼きにはカット済みの小ねぎとかつお節を振り掛け、ポン酢を垂らします。

皿1
皿1に小ねぎオン
皿1にかつお節オン
皿1にぽん酢
 

 

 

 そして別の皿に残り4つの豆腐焼きを移します。

皿2

 

 

 こちらにはお好みソース、マヨネーズ、かつお節、さらに青のりと紅しょうがを添えましょう。

 なお、私の家には青のりと紅しょうがはなかったの割愛します。

お好みソースイン
マヨオン
かつお節オン2

 

 これにて完成です!

 

 
 お好み焼き粉にもグルテンフリーがあるんですね!? 素敵です!!

  

いざ、実食!

 では、早速頂きます!

実食1

  

 先ずは、ポン酢を掛けた方から!

ぽん酢掛け1
 

 

 え~っと、リュウジさんはお箸を使っていたので私も箸を準備しましたが、私が作ったものはグズグズのユルユルで箸では持ち上がりませんでした。 (ノД`)・゜・。

 なのでスプーンに変えての実食です。

ぽん酢掛け3

 

 その味は・・・十分美味しい!
 でも柔らか過ぎ!!

 味はしっかり美味しいんです。
 でも、ドロドロでまったく噛み応えはありませんでした。

 
 

 では、お好みソースを掛けた方を頂きます!
 まあ、食感は予想できますが・・・。

お好みソースの方1
お好みソースの方2

 

 
 やはり柔らか過ぎで歯ごたえ無し!
 それでも、すごく旨い!

 もうちゃんとしたお好み焼きを食べている感覚です!!

 

おわりに

 結局、リュウジさんのバズレシピを再現できませんでした。(リュウジさん、申し訳ありません!)

 いくら焼いても固まらなかったので、片栗粉の量が少なかったのでしょうね。
 適当にやった私のミスです。

 
 なお、今回は2種類の味付けをするのですが、これはどちらも正解でした。

 もちろん、お好みソースやぽん酢が美味しいからであって、リュウジさんのレシピや私の腕がどうこうでないのは承知していますよ!

 

  とりあえず・・・上手く焼き上げることはできませんでしたが、味には満足できました。
 
 お好みソース、ポン酢、恐るべし!

 

 

 馴染みはやはり広島風ですね。

 

 こちらもクリックをお願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました