【山行記録】2022.11.02 御許山・雲ヶ岳(正覚寺コース)

ご神木 山行

 汗もかかない、お手軽な山行でした!

Sponsored Link
Sponsored Link

今回登ったのは、御許山(おもとやま)と雲ヶ岳(くもがたけ)!

 今回登ったのは大分県宇佐市の御許山と雲ヶ岳です。

 御許山は、山頂に宇佐神宮の奥宮である大元神社があるとのこと。

 宇佐神宮に関しては、公式ホームページによると、全国に4万社あまりあるという八幡様の総本宮とのことで、私も宇佐神宮の前を何度か通ったことがありますが、広い駐車場があり、立派な建物も見えます。

 駐車場が有料なので一度も訪れたことはありませんが、ネタ切れの時に行くかもしれません。(;^_^A

 ちなみに、「宇佐神宮表参道駐車場(12時間まで400円)」「外苑駐車場(同300円)」「八幡駐車場(同400円)」とのこと。

 なお「参拝者専用駐車場」もあるようですが、ここだけはHPに料金が記載されていませんし、ネットで検索しても料金が出てきません。(もしかして無料? だったら明日にでも行きますが・・・)
 

 

 とにかく、御許山にはそんな宇佐神宮の奥宮があるとのことで登ることしました。

 登り口は幾つかあるようですが、短時間で登頂できるらしい「正覚寺登山口」から登るコースを選択しています。

 

 神社やお寺を巡りつつ、その土地の美味しいものを食べ、良いホテルや旅館に泊まるなんて旅をしてみたいものです。

  

登山口の様子

 私の車は中古だったので、ナビのデータも古くて全く当てになりません。

 でも、今はグーグルマップがあるので問題なし。

 「大元神社登山口(正覚寺登山口)」でしっかり案内してくれました。

 こちらがその登山口です。

登山口1

 

 登山口の脇に駐車スペースがあるので、そこに止めましょう。
 もちろん無料です!

 

 ちなみに、この登山口のすぐ手前に登山者用の綺麗なトイレもあります。

トイレ

 

 
 登山口にある看板はこんな感じ。
 また、杖も用意されているので自由に利用できます。

登山口2
登山口3
登山口4
登山口5
登山口6

 


 お遍路に出掛ける前、勇んで色々とグッズを購入したのですが、列車で現地へ向かう時に笠や杖などが結構邪魔でした。最初のお寺まで車で行く人は別として、列車やバスを利用する人は現地にちゃんとお店があるのでそこで調達した方が良いと思います。

 

登山開始!

 では登っていきます!

 登山口に「大元神社まで1600メートル」とありますね。

トレイル1

 

 

 トレイルは林のなかをゆっくり登っていく感じです。

 基本は林の中を歩く感じで、時々片側が急斜面になっているので気を付けましょう。
 といっても幅がありますし高度感は感じないので緊張する箇所はありませんでした。

トレイル2
トレイル3

 

 

 途中、いくつか看板があり、ビューポイントを教えてくれるのでそれらを見ながら進みます。

ビュー1
トレイル4
トレイル5
トレイル6

 

 

 中にはちょっと苦しいというか、こじつけだろ!っと突っ込みたいものもあります。(;^_^A

ビュー2
ビュー3
ビュー4

 

 

 こうして整備された気持ちの良いトレイルを進んでいくと、最後の分岐が現れます。

 下の写真では分かりにくいのですが、手前から歩いてきて正面を向いている感じです。
 真っすぐ進めば石の階段がある下り、右に進むとちょっと狭い小道、左に行くと石畳の道。
 このように3方向に進めるのに、何故かここだけ案内板がないんです。
 途中までしっかり看板などあったのに、何故?

最後の分岐
正面の下り
左の石畳

 

 

 結局、ヤマレコで調べると、左に進むのが正解だと分かりましたので、そちらに進みます。
 途中、トイレもありますが、ちょっと勇気が必要そうなので、やはり登山口そばのきれいなトイレで済ませておきましょう。

トイレ

 

 

 そして大元神社に到着!

神社1
神社2
神社3

 

 

 とりあえず参拝しました。

参拝

 

 

 ただ、敷地内をぐるっと回りましたが、山頂であることを示すプレートなどは見当たりません。
 ヤマレコを確認しましたが、確かにこの神社が山頂ではあるようです。

 

 元々ないのかもと思いご神木?を見ていたところ、その根元付近に小さく山頂を示す杭を発見!

ご神木
山頂プレート

 

 

 こうして登頂を果たしましたが、すぐそばにもうひとつ神社があったのでそちらも参拝しました。

もうひとつの神社
大元八坂神社

 

 

 ヤマレコを見ると、大元神社を通過するルートがあり、そこを進むと元来たルートと合流して下山できるようですが、私はピストン形式で戻ることにしました。

 ただ、その途中で雲ヶ岳との分岐を発見。
 行きもその分岐点を通っているはずですが気付いていませんでした。

分岐点

 

 

 ここで再びヤマレコでの確認作業。
 どうやら10分ちょっとで雲ヶ岳まで行けそうですので、それなら行ってみるかと思い、矢印の方に進みました。 

 こちらもある程度整備されています。

雲ヶ岳トレイル1

 

 

 なお、御許山までは先行者がいたようで問題なかったのですが、こちらの雲ヶ岳へのトレイルは私が最初だったようでクモの巣が次々と襲ってきます。

それをストックで払いながら進んでいきました。

雲ヶ岳トレイル2

 

 

 そして多少登りがあるものの、間もなく登頂。

雲ヶ岳山頂1
雲ヶ岳山頂2
雲ヶ岳山頂3

 
 

 御許山と同様、見晴らしはきかなかったのですぐに下山しました。

 

 私はスマホでヤマレコやヤマップを利用していますが、できれば最後の通信手段としてスマホのバッテリーは残しておきたい。そこでハンディGPSがあればといつも思います。(でも高いんですよね)

 

参考タイム

 ゆっくり2つの山に登って、トータルで80分ほどでした。

 急な坂もなく、危険個所もほとんどないルートで、整備もされているので散歩感覚で登れますね。

 大元神社はひっそりしていましたが、逆に落ち着いて参拝できますし行って良かったと思います。

 ただ、参拝はしましたが、何の願掛けもしていなかったことに今気付きました。

 もったいなかったですね。_| ̄|○

 なお、今回の登山口は正覚寺登山口と呼ばれていますが、正覚寺は見掛けなかったと思います。 
 もしかして、正覚寺ってお寺ではなく地名ですか?

 

【タイム】
 7:57 登山口発 ~ 8:29 御許山(大元神社) ~ 8:45 雲ヶ岳分岐

~ 8:56 雲ヶ岳 ~ 9:05 雲ヶ岳分岐 ~ 9;16登山口着

 

 ハンディGPSが買えない私はいつもモバイルバッテリーを持参しています。

 

 こちらもクリックをお願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました