【セミリタイア生活と料理】『大葉の白だし漬け』を作ってみた!

大葉の白だし漬けアイキャッチ セミリタイヤ

 メインとしては非力ですが、サブとしては十分です!

Sponsored Link
Sponsored Link

今回は「あさごはんチャンネル」の『大葉の白だし漬け』を作ります!

 本品は、「あさごはんチャンネル」というサイトに掲載されいる一品です。 

 シンプルなのに美味しそうな品が沢山紹介されているのでチェックして下さい。

 
 さて、本品の材料ですが、本品の紹介記事によれば

 ・大葉 10枚
 ・水 大さじ1
 ・白だし 大さじ2
 ・醤油 数滴
 ・七味 お好みで
 ・白だし お好みで

となっています。

 何と大葉がメインで、しかもご飯のお共になるとは!?

 それを検証したいと思います。

  

 
 
 こちらも大葉を使った一品です。

 

 何だか美味しそう!


  

 美味しい野菜をたっぷり食べましょう。

  

調理開始

 こちらが今回用意した材料です。

 今回の調理記事作成のために新たに購入したものは、大葉、白だし、一味になります。

材料一式

 

 

 
 では、調理を開始します!

 先ずは大葉をさっと洗い、ヘタを切り落としましょう。

ヘタカット

 

 

 次に保存容器を用意し、水大さじ1、白だし大さじ1を加えます。

水イン1
白だしイン1

 

 

 

 そこに大葉を投入し、続けて水大さじ1、白だし大さじ1を上から掛けます。(水投入の写真なし)

大葉イン
白だしイン2

 

 

 

 続けて醤油を4~5滴垂らしてから容器を揺すり、出汁を全体に馴染ませます。

醤油イン
揺する

 

 

 
 さらに味を馴染ませるため、ラップを被せて上から押さえる感じで漬け込みます。

ラップを掛けて押さえ漬ける

 

 

 あとは容器に蓋をして1時間ほど冷蔵庫で漬け込めばOKです。

 私の場合、一晩寝かせました。

蓋をして寝かせる

 

 

 
 こちらも白だしが味の決め手となっている一品です。

      

 人気の白だしです。


 
 お店の味を自宅で楽しめます。

 

いざ、実食!

 では、早速頂きます。

実食1

  

 

 

 大葉を1枚めくり、ご飯の上に乗せてご飯を巻くようにして頂きます。

大葉をめくり
ご飯に乗せる
ごはん巻いて頂く
実食2
実食3

 

 

 

 その味は・・・旨い!

 もっと苦みが強いのかと思いましたが、白だしのおかげか普通に美味しい味となっています。
 

 ただ・・・おかずがこれだけでは寂しい。(;^_^A

 本品は副菜で、メインのオカズの脇に2~3枚、添えてあれば十分ですね。

 とりあえず、味変として一味と炒りごまを振ってみました。

一味イン
炒りごまイン
味変1

 

 

 ごはんに一味と炒りごまを掛けて大葉で巻くのが正解?

胡麻&一味オン
大葉をオン
味変2

 

 

 味変の効果は・・・旨さアップ!

 これなら、のり弁みたいにご飯の上に一味とゴマを振って大葉を被せるのもありかも。

 もしくは、塩むすびを大葉で巻くか、大葉を刻みゴマと一緒におにぎりにするか。

 結構、応用が効く気がします。


 

 いずれにせよ、美味しいのは確か。

 これで日持ちするなら大量に作って冷蔵庫にストックするのですが、やっぱり日持ちしない?

 

 

 こちらも素朴な一品です。

 

 これは楽しいセットですね。


  

 味噌汁にはこだわりたいですね。

 

 こちらもクリックをお願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました