【セミリタイア生活と料理】バズレシピ『虚無エビチリ』を作ってみた!

虚無エビチリアイキャッチ セミリタイヤ

 虚無シリーズですし、これで十分でしょう!

Sponsored Link
Sponsored Link

リュウジさんのバズレシピとは?

 料理研究家のリュウジさんが考案したレシピのことです。

 何冊もの本を出版されていますし、動画も沢山アップされていますので参考にして下さい。

  

 至高のレシピ本第2弾が刊行されました!!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

リュウジ式至高のレシピ2 [ リュウジ ]
価格:1,870円(税込、送料無料) (2023/5/5時点)


 

今回は『虚無エビチリ』に挑戦!

 今回挑戦するのは「虚無エビチリ」になります。

 実は似たようなものを作ったことがあり、美味しかったのですが最終的には「シュウマイはポン酢と辛子で食べるのが1番」という結論に。

 ただ、最近リュウジさんの動画にシュウマイを使ったエビチリがアップされていたので、リベンジすることにしました。 

  

 さて、本品の材料ですが、動画によれば

 ・海老シューマイ 12個
 ・長ねぎ 1/3本 40g
 ・にんにく 1片
 ・サラダ油 大さじ1
 ・ケチャップ 大さじ3
 ・鶏ガラスープ 小さじ3分の2
 ・水 100cc
 ・一味唐辛子 小さじ2分の1
 ・酒 小さじ2
 ・片栗粉 小さじ1

となっています。

 

 

 こちらが以前作った一品です。

 

 良いエビシュウマイはヘタな味付けしない方が良いですね。(;^_^A


 

 野菜と果物を毎日しっかり摂ることが健康につながるそうです。

 

調理開始!

 こちらが今回用意した材料です。

 今回の調理記事作成のために新たに購入したものはシュウマイになります。

 ちなみにエビシュウマイは高くて買えず、値引き後84円の普通のシュウマイを使います。

材料一式

 

 

 

 では、調理を開始します!

 先ずはシュウマイをレンチンして温めます。

シュウマイをレンチン

 

 

 

 次に長ねぎとにんにくをみじん切りにしましょう。

 今回、長ねぎも買えなかったので、にんにくを多めに使うことにします。

にんにくカット1
にんにくカット2

  

 

 

 次にフライパンに油大さじ1をひき、シュウマイを焼き目が付くまで炒めます。

フライパンに油
シュウマイイン
焼き目付く

 

 

 

 次にシュウマイを端に寄せ、そこに刻んだニンニクとケチャップ大さじ3をを投入し、弱中火で炒めます。

にんにくイン
ケチャップイン
にんにくとケチャップを炒める

 

 

 

 ニンニクとケチャップをしばらく炒めたら、そこに鶏がらスープの素小さじ3分の2、一味小さじ1を入れます。

鶏ガライン
一味イン

 

 

 

 さらに水100ccを入れて全体を煮込んでいきます。

水イン

 

 

 

 その間に、片栗粉小さじ1と酒小さじ2で酒溶き片栗粉を作っておきましょう。

片栗粉イン
酒イン

 

 

 
 そしてフライパンの中身が煮立ったら酒溶き片栗粉を入れて全体を良く混ぜます。

酒溶き片栗粉イン

   

 

 

 最後に刻んだ長ねぎを入れて、全体を和えたら完成です!

虚無エビチリアイキャッチ

 こちらもシュウマイを使った一品です。

 

 中華4点セットです。もちろん、エビチリも入ってます!


 

 こちらも中華のセットです。

 

いざ、実食!

 では、早速頂きます! 

実食1
実食2
実食3
実食4

  

 

 

 その味は・・・まぁまぁ。

 確かにエビチリのソースっぽい味にはなっています。

 それとシュウマイが絡まって、これはこれでありかと。

 でも、私のシュウマイにはエビが入っていませんが、入っていたとしてもエビチリと呼ぶのは厳しいですね。(;^_^A

 

 とりあえず、辛みが足らなかったのでタバスコで味変。

味変1
味変2

 味変の効果は・・・あり!

 

 ということで、やはりシュウマイはポン酢と辛子で食べるのがベストのようです。

 そして、ポン酢に飽きたらたまにエビチリソースで食べると良いかも。

 

 

 

 こちらもシュウマイを使った一品です。

 

 特大むきえびです。エビチリを作るなら素直にエビを使いましょう。


  

 やった人だけが得してます!

  

 こちらもクリックをお願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました