第1弾の味を覚えていないのですが、取り敢えず本品は美味しかったです!
自分で何種類もの野菜を買うのは大変ですよね!
材料について
今回使用した材料はこちら。
新たに購入したのは、にんにくとこんにゃくです。(こんにゃくは後から出てきます)
材料の詳細については
・にんにく 2玉
・味噌 大さじ6
・みりん 大さじ1
・料理酒 大さじ3
・砂糖 大さじ1
・こんにゃく 1個
・ごま油 大さじ1
としました。
こちらは第1弾のにんにく味噌です。味の素などを使ってます。
私が作るのは具材がにんにくだけですが、こちらは但馬牛が入ってます!
こちらは行者にんにくを使ったものです。食べてみたい!
調理開始!
では、調理を開始します!
先ずはにんにくですが、皮付きのまま下の方を包丁でカットして、耐熱皿に乗せてラップなしでレンチンします。
500ワットで1分ほどでOKです。
こちらが1分後。
そして、にんにくの上の方をつまみ、軽く振る又は軽く下に押し出すと、するすると中身が下に落ちてきます。
このにんにくをみじん切りにしましょう。
私はダイソーの野菜カッターを使いました。
次に、鍋に味噌大さじ6、みりん大さじ1、料理酒大さじ3、砂糖大さじ1を入れ、混ぜながら加熱していきます。
ふつふつとしてきたら、みじん切りにしたにんにくを投入して混ぜます。
そして、水分が飛ぶまで混ぜながら弱火でコトコト煮込んでいけば完成です!
すぐに食べても良いのですが、私の場合、とりあえず器に移して冷蔵庫で寝かせることにしました。
予定では翌日に食べるつもりでしたが、存在を忘れてしまい、4日後に実食となりました。(^-^;
とりあえず、こんにゃくを炒めてその上に乗せることにします。
ちなみにこちらが4日後のにんにく味噌。
こんにゃくはひと口大にカットしてから下茹でします。
次に、フライパンにごま油大さじ1をひいて水気を切ったこんにゃくを炒めていきます。
途中、泡がブクブクと出てびっくり。
本来は下茹で前に塩もみをするようですが、面倒だと端折ってしまったことが原因?
こんにゃくに軽く焼き目が付いたら皿に移して準備完了です!
こちらは大葉味噌を作った記事です。
色んな味噌を試してみましょう。
人気の麦味噌です。
いざ、実食!
では、早速頂きます!
にんにく味噌の味は・・・旨い!
辛味は無く、にんにくの旨味だけがしっかり伝わってきます。
これは酒のアテにもなりますね。
なお、こんにゃくとの相性はいまひとつかも。(^-^;
もっと良いパートナーが欲しいですね。
きゅうり? 豆腐? お肉?
どれも合いそうなので、今度試してみようと思います!
ちなみに、保存期間についてはネット情報では冷蔵庫で1週間説や3週間説などがありますが、早めに消費した方が無難ですね。
こちらはピリ辛ピーマン味噌を作った記事です。
大人気のにんにくです。
こちらは発酵黒にんにく。気になります。
こちらもクリックをお願いします!