【素朴飯研究部】『納豆もやしオムそば』を作ってみた!

実食2・納豆もやしオムそばアイキャッチ セミリタイヤ

 見た目はいまひとつでしたが、味は悪くなかったです。

Sponsored Link
Sponsored Link

『素朴飯研究部』始めました!

素朴飯アイキャッチ

 いつも料理研究家や料理系ユーチューバーのアイデアを参考にさせてもらっていますが、同じものを作ろうとするとどうしても材料費がそこそこ掛かってしまいます。

 ということで、これらのレシピを参考にしつつ、さらにコストカットを図っていくことにしました。

 もちろん栄養不足で病気になれば余計な医療費が掛かるので、コストと栄養と手間を考慮します。

 「貧乏飯」では卑屈な気分になるので、シンプルだけど丁寧な感じがする「素朴飯」でいきたいと思います!

  

今回作るのは、『納豆もやしオムそば』です!

 今回作るのは、納豆もやしオムそばになります。

 焼きそば麺にもやしを加えてカサ増しし、そこに納豆を加えて卵で包む感じです。

 まぁ、結論から言うと卵を1個しか使わなかったので、包むことはできませんでした。_| ̄|○


 材料については

 ・焼きそば麺 1玉
 ・卵 1個
 ・もやし 1袋
 ・焼きそばソース 適量
 ・マヨネーズ 適量
 ・納豆 1パック
 ・サラダ油 大さじ1

になります。

 

 

 

 こちらも納豆を使った一品です。

   

 富士宮焼きそばのセットです。美味しそう!


            

 野菜をしっかり摂りましょう!

       

調理開始!

 こちらが今回用意した材料です。

 今回の調理記事作成用として新たに購入したのは、焼きそば麺ともやし、焼きそばソース、納豆になります。

 その他はこれまでに調理記事作成用として購入したものの残りを使います。

 なお、中央にからあげが写っていますが、今回は使わないのに並べてしまいました。(^-^;

材料一式

 

 
 

 では、調理を開始します

 先ず、卵を溶き、納豆を混ぜておきましょう。

卵を溶く
納豆混ぜる

 

 

 

 次に、フライパンにサラダ油をひき、焼きそば麺ともやしを炒めます。

脂をひく
麺イン
もやしイン
麺ともやしを炒める

 

 

 

 そして焼きそばソースを掛けて味付けし、一旦、別皿に移しましょう。

ソースを掛ける
ソースで味付け
別皿へ1
別皿へ2

 

 
 

 こうして焼きそば麺やもやしを炒めたフライパンをサッと洗い、ソースなどを拭き上げます。

フライパンを洗う
フライパンを拭き上げる

 

 

 

 そのフライパンに油をひき、溶き卵を流し入れて炒めましょう。

脂イン2
溶き卵イン
溶き卵イン2

 

 

 

 卵が固まってきたら、先ず納豆を、次に焼きそば麺&もやしを投入します。

卵が固まる
納豆イン
納豆イン2
焼きそば投入
焼きそば投入2

 

 

 

 卵を1個しか使わず、また小さいフライパンを使ってしまったので、卵で焼きそばを包み込むことが出来ません。(>_<)

 本来なら卵で包んでから皿に移すのですが、包めないまま皿にひっくり返しました。

皿を準備
ひっくり返す

 

 

 

 最後にマヨネーズを掛けたら完成です!

マヨを掛ける
完成品

 

 

 

 こちらも納豆を使った一品です。

 

 憧れのわら納豆。食べてみたい!


      

 美味しそうな冷凍総菜です。

        

いざ、実食!

 では、早速頂きます!

実食1
実食2・納豆もやしオムそばアイキャッチ
実食3
実食4
実食5
実食6
実食7

 

 

 

 その味は・・・旨い!

 市販の麺や焼きそばソースなどを使っているので味は間違いないです。

 また、もやしによるカサ増しで満足感がありますし、卵や納豆を使っているので栄養面も多少は良いかと。

 今回は見た目がいまひとつで終わりましたが、卵2個と大きなフライパンを使ってオムレツのように焼きそばを卵で綺麗に包むことが出来たら完璧ですね。

 
 皆さんは卵をケチらず、見た目の良いオムそばを作って下さい!

  

 

 
 まさに素朴飯と呼ぶにふさわしい焼きそばです。

  

 私は安物の卵を使っていますが、いつかこんな卵を使ってみたいです。


  

 塩分の摂り過ぎに注意しましょう!

       

 こちらもクリックをお願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました