居酒屋の突き出しキャベツだけで腹を満たします!
『素朴飯研究部』始めました!
![素朴飯アイキャッチ](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2023/03/image.png)
いつも料理研究家や料理系ユーチューバーのアイデアを参考にさせてもらっていますが、同じものを作ろうとするとどうしても材料費がそこそこ掛かってしまいます。
ということで、これらのレシピを参考にしつつ、さらにコストカットを図っていくことにしました。
もちろん栄養不足で病気になれば余計な医療費が掛かるので、コストと栄養と手間を考慮します。
「貧乏飯」では卑屈な気分になるので、シンプルだけど丁寧な感じがする「素朴飯」でいきたいと思います!
今回作るのは『突き出しキャベツ』です!
今回作るのは、居酒屋や焼き鳥店で突き出しとして出てくるキャベツ&甘味噌になります。
突き出しなので、余りいっぱい食べて腹を膨らませてはいけないと思いつつ、おかわりOKな店が多いので結局、手が止まらないアレです。
材料については
・キャベツ 300グラムほど
・味噌 大さじ2
・酒 大さじ1
・砂糖 大さじ2
・すりごま 適量
としました。
当初、キャベツは「150グラム程度」でやっていたのですが、結局、この一品で腹を満たすには足らず、追加してしまったのでトータルで300グラムほどとなってしまいました。
こちらはキャベツを使ったシンプルで美味しい鍋です。
結局、市販のタレで十分旨いという・・・!?
野菜をしっかり摂りましょう!
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=3TAPDS+D6IJGI+3RK+2TNJTT)
調理開始!
こちらが今回用意した材料です。
今回の調理記事作成のために新たに購入したのは、無人販売所で売られていたキャベツになります。
![材料一式](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2024/04/IMG_1547.jpg)
では、調理を開始します!
先ずは、キャベツの皮を150グラム前後になるように数枚剥き、それを食べやすい大きさにカットしてから洗います。
![キャベツの皮を剥く](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2024/04/IMG_1548.jpg)
![キャベツざく切り](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2024/04/IMG_1549.jpg)
![キャベツを洗う](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2024/04/IMG_1550.jpg)
次に、器に味噌大さじ2,料理酒大さじ1、砂糖大さじ2、すりごま適量を入れてよく混ぜます。
私は安物の出汁入り味噌を使っていますが、特に問題はないかと。(^-^;
![味噌イン](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2024/04/IMG_1551.jpg)
![酒イン](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2024/04/IMG_1553.jpg)
![砂糖イン](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2024/04/IMG_1554.jpg)
![すりごまイン](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2024/04/IMG_1557.jpg)
![全部イン](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2024/04/IMG_1558.jpg)
![混ぜ混ぜ](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2024/04/IMG_1559.jpg)
こうして水気を切ったキャベツに先程作った甘味噌を添えたら完成です!
![完成品](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2024/04/IMG_1560.jpg)
こちらもキャベツを使った一品です。
カラフルで美味しそうな野菜のチップスです。 絶対旨いやつ!
レンジで出来る野菜たっぷりのスープです。
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=3YYGEX+1ZG2WY+3UY8+BXYE9)
いざ、実食!
では、早速頂きます!
![実食1・突き出しキャベツアイキャッチ](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2024/04/IMG_1563.jpg)
![実食2](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2024/04/IMG_1564.jpg)
![実食3](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2024/04/IMG_1565.jpg)
![実食4](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2024/04/IMG_1566.jpg)
その味は・・・普通に居酒屋レベル!?
普通に居酒屋で出てくる突き出しレベルのような気がします。(ちょっと大袈裟かも)
まぁ、自宅で食べる分には十分の美味しさですね。
ただ、これだけで腹を満たすのには足らないので、もう150グラム程度追加しました。
![追加1](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2024/04/IMG_1567.jpg)
![追加2](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2024/04/IMG_1568.jpg)
まぁ、ある程度は腹が満たされますが、心が満たされるかと言えば厳しいですね。(^-^;
でも、キャベツが余っている場合は、これで軽く300グラムを消費できます。
食物繊維を摂れますし甘味噌も簡単に作れるので、是非試してみて下さい!
こちらもキャベツを使った一品です。
私は安い化学調味料たっぷりの味噌を使ってますが、できれば無添加の味噌を使いたい! (>_<)
塩分の摂り過ぎに注意しましょう!
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=3YYMPT+24SZCY+46NM+NV1XD)
こちらもクリックをお願いします!
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ](https://b.blogmura.com/lifestyle/semiretire/88_31.gif)
![にほんブログ村 料理ブログへ](https://b.blogmura.com/food/88_31.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ](https://b.blogmura.com/food/setsuyaku/88_31.gif)
コメント