【セミリタイア生活と料理】今日の貧乏めし『よだれ鶏定食(70円)』を作ってみた!

完成品アイキャッチ セミリタイヤ

 簡単なのに物凄く美味しかったです!

Sponsored Link
Sponsored Link

「今日の貧乏めし」とは!?

 YouTubeで「貧乏飯」で検索していたところ、良い感じで是非とも作ってみたいようなレシピが並ぶサイトを見付けました。

 それが、「貧乏ぐらし、貧乏めし」というサイトです。

 

 サイトを見ると、「今日の貧乏めし」と題して、電熱(電気)コンロなどで作る節約飯が数々紹介されています。

 節約飯なのでもちろん安上がりなのですが、それでもより美味しいものを作ろうとする意気込みに共感したので私も作ってみることにしました。

  

 

 
 これまでに試した「今日の貧めし」です。

 

 市販のサラダチキンに掛けるだけでOKの合わせ調味料です。これは便利!

 

 名店の味を我が家で! 是非!!

 

今回は『よだれ鶏定食』を作ります!

 今回作るのは、『よだれ鶏定食』です。

 見るだけで、思い出すだけでよだれが出てしまうほど美味しいからその名が付いたとのいわれもある品なので、本物は美味しいのでしょう。

 でも、安物の鶏肉と調味料を使っても美味しくなるのか?

 実際に試してみましょう!

  

 こちらもどうぞ。

 

 国産・2kgでこのお値段は安い。業スーをはるかに凌駕しています!

   

 実は「ダイエットは食事9割、運動1割」とも言われてます。 ネット情報ですけど。(;^_^A

      

材料のご紹介

 動画の備考欄によれば、本品の材料は

 ・鶏むね肉(70g) 27円
 ・料理酒(大さじ1) 3円
 ・砂糖(漬け込み用・小さじ1) 1円
 ・塩 1円
 ・醤油(小さじ1) 1円
 ・酢(小さじ1) 1円
 ・砂糖(タレ用・小さじ1) 1円
 ・ガーリックパウダー 2円
 ・豆板醤 3円 キャベツ 3円
 ・青ねぎ 2円
 ・ゴマ油 2円
 ・ごはん(0.5合) 23円

となっています。

 お米0.5合で茶碗1膳分(約130~150g)のご飯になるとのこと。

 パックご飯は150グラムのものもありますが、多くは200グラムですし、300グラムの大容量もありますよね。

 多分、私は300グラムほど毎食食べているのですが、年なのですから相応に胃袋を小さくしていかなくてはいけませんね。(;^_^A

 

 こちらもどうぞ。

 
 無印の深型ホットプレートが人気ですが、アマゾンではこちらも人気で評価も高いようです。

 

 筋肉食堂? 栄養はあるのに太らない食事が頂けそうですね!

 

調理開始!

 こちらが今回用意した材料です。
 今回の調理記事作成のために新たに購入したのは、豆板醤だけになります。
 元々我が家にはコチュジャンはあったのですが、やはり味が全然違うのでしょうね?

材料一色紗英

 
 
 

 では、調理を開始します!

 先ずはキャベツを千切りにしましょう。
 ちなみに今回、私はキャベツを使いませんでした。

 

 次に、鶏むね肉の皮を取り除き、フォークで全体を突き刺します。
 私の場合、もったいないので皮はそのまま残しました。

フォークで突き刺す

 

 
 

 その鶏肉をボウルに入れ、料理酒大さじ1、砂糖小さじ1、塩適量を掛けて、しっかりと全体に揉み込んで20~30分ほど漬け込みます。(塩入れる写真、取り損ね!)

 そう、本品はすぐに調理出来てすぐに食べられるわけではないので、余裕のある時に作って下さい!

 なお、こうして漬け込ますが、あとで茹でるんですよね。
 せっかく染み込ませた味が抜け落ちないのでしょうか?

鶏肉に酒
砂糖イン

 

 

 漬け終わるタイミングを見計らい、小さめのフライパンにお湯を沸かしておき、そこに鶏肉を投入します。

フライパンに水
湯が沸いた
 

 

 
 鶏肉ですが、沸騰したお湯に投入し、再び沸騰したらひっくり返して2~3分茹でるそうです。
 私の場合、ちょっと肉厚の身を使っており、また何より火が通りにくい鶏肉なので、蓋をして5~6分ほどひっくり返しながら茹でてみました。

鶏肉イン
蓋する
ひっくり返して
再び蓋をする

 
 
 
 こうして茹でたら火を止め、お湯が冷めるまで鶏肉をお湯の中に放置します。
 こうすると肉が柔らかくなるとのことですが、1番は余熱で内部まで火を通すことだという気がします。

鶏肉冷ます

 

 
 鶏肉が冷めるまでの間も色々やることがありますよ!

 先ずはよだれ鶏「定食」なので、ご飯と味噌汁の準備をしましょう。


 また、この間に大切なタレを作ります!

 器に醤油小さじ1、酢小さじ1、砂糖小さじ1、ガーリックパウダー適量、豆板醤適量、鶏のゆで汁小さじ2を入れて混ぜ合わせます。

 豆板醤はちょっぴりで良いようです。

醤油イン
お酢イン
砂糖イン
ガリパイン
豆板醤イン
豆板醤の量
茹で汁イン
混ぜ混ぜ2

 

 さぁ、鶏肉が冷えたらひと口大にカットしましょう。
 ちゃんと火が通っているか心配でしたが大丈夫そうです!

鶏肉カット1
鶏肉カット2
 

 

 では、盛り付けに入ります。

 お皿に千切りキャベツと鶏肉を盛り、青ネギを掛けましょう。
 私は洗い物を減らすため、ご飯の上に鶏肉を乗せてネギを掛けました。(キャベツは無し)

鶏肉オン
ネギオン

 
 

 
 最後、鶏肉にタレを掛け、ごま油を掛けてご飯と味噌汁を添えたら完成です!

タレオン
ごま油オン
完成品アイキャッチ

 

 こちらも試してみて下さい! 

 

 

 
 ずばり「よだれ鶏のタレ」です。評価も高いので味も確かだと思います。

   

 温めればOKです。 助かりますね!

  

いざ、実食!

 では、早速頂きます!

実食1
実食2
実食3
実食4

 

 

 その味は・・・むっちゃ旨い!

 胸肉ですし、結構茹でたのにも関わらず、すごく柔らかいんです。

 そしてタレが秀逸。

 ごま油もちょっと多めに掛けてみたのですが、これまた良い仕事をしてます。

  

 できれば、タレは倍くらいあって良かったですね。

 動画主のご飯の量は軽く一杯態度だと思うので、普通の量やそれより多い場合はタレの量を増やしましょう。

 
 とにかく、よだれ鶏ってその名の通り物凄く美味しいことが分かりました!

 皆さんも、是非作ってみて下さい!

 こちらも美味しかったです!

  

 「木星」をゲットしたら、あとは地鶏と酒と玉ねぎです。

 

 お鍋の美味しい時季となりました。

     
 こちらもクリックをお願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました