【素朴飯研究部】『カップ酒の出汁割り』を作ってみた!

カップ酒の出汁割りアイキャッチ セミリタイヤ

  美味しくて飲むペースが上がるので気を付けて!!

Sponsored Link
Sponsored Link

『素朴飯研究部』始めました!

 いつも料理研究家や料理系ユーチューバーのアイデアを参考にさせてもらっていますが、同じものを作ろうとするとどうしても材料費がそこそこ掛かってしまいます。

 ということで、これらのレシピを参考にしつつ、さらにコストカットを図っていくことにしました。

 もちろん栄養不足で病気になれば余計な医療費が掛かるので、コストと栄養と手間を考慮します。

 「貧乏飯」では卑屈な気分になるので、シンプルだけど丁寧な感じがする「素朴飯」でいきたいと思います!

  

今回作るのは『カップ酒の出汁割り』です!

 今回はカップ酒におでんの出汁を注ぎ、さらに一味を加えるという驚きの品(酒)です。

 たまたまTVerで地方番組を見ていたところ、その地方のアナウンサーが東京・赤羽にある「丸健水産」というおでん屋を訪れて呑んでいたのが本品。

 それがもう、実に美味しそうなんです!

 おでん屋さんなので当然おでんを注文するのですが、ワンカップ酒も売られています。

 そして、そのワンカップ酒を飲みつつおでんを食べ、カップ酒の残りが3分の1ほどになっところでお店の人に頼んで50円を払うと、そのカップにおでんの出汁を注いでくれるんです!

 さらに、一味まで振ってくれるというサービス。

 美味しいおでんを、その出汁の入った日本酒とともに味わう・・・最高ですね!

 
 なお、丸健水産では、混雑時、客は20分で席を離れなくてはならないルールがあるみたい。

 腰を据えて味わうというより、さっと食べて呑んで帰る感じなんでしょうか。

 

  

 今回も活躍してくれた無印良品の深型ホットプレートでおでんを作ってます。

 化学調味料無添加のおでんです。なるほど評価が高い訳ですね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

絆おでん【石巻おでん】
価格:335円(税込、送料別) (2023/5/27時点)


 

 おでんも良いですが、鍋と言ったらもつ鍋ですよね。

 

材料のご紹介

 本品の材料は

 ・カップ酒 1本
 ・おでん カップ酒の倍の量
 ・一味 好きなだけ

となります。

 自宅でやるならカップ酒でなくても良いですが、ここは雰囲気重視で!

 

 

 
 無印良品の深型ホットプレートを使った一品です。

 

 私が無印良品で深型ホットプレートを買ったときは4990円でしたが、今は2千円も値上がりしてますね。(>_<) 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【無印良品 公式】深型ホットプレート MJ−HPFK1
価格:6,990円(税込、送料別) (2023/5/27時点)


 

 鍋に必要な具材など買う時間がない方などはこちらをどうぞ。

 

調理開始!

 こちらが今回用意した材料です。
 今回の調理記事作成のために新たに購入したものは、カップ酒です。
 おでんはシンク下に眠っていた、賞味期限を半年以上過ぎていたものを使います。(;^_^A

材料一式

 

 

 
 では、調理を開始します!

 先ずはおでんを温めるのですが、今回私が使ったおでんは量が多いので、無印良品の深川ホットプレートでは全部を温めることができず、1人前だけのネタとちょっと多めの出汁を移して温めました。

ホットプレートにおでんイン

 

 

 あとは、このおでんを温めていけばOK。
 

 次は、カップ酒です。

 おそらく先ほどのお店ではカップ酒は冷や(常温)で提供され、そこにおでんの出汁が注がれるのでしょうが、ネットで出汁割りを検索すると、日本酒は冷やでなく、ぬる燗から熱燗くらいにした方が良さそう。


 ということで、カップ酒をレンチンします!

 なお、カップ酒をレンチンする際は蓋は全て取り払って下さい。

 そして、1分または1分半以上加熱しないことも重要です。

 
 下手をすると、瓶が破裂したり、突沸が起きて怪我をする、最悪、火災が発生する可能性があります!!

カップ酒レンチン1
カップ酒レンチン2

 

 
 

 おでんが良い感じに熱くなったら、ホットプレートを保温に。

おでんが熱々1
おでんが熱々2
おでんが熱々3

 

 

 

 カップ酒の燗つけが出来たので、私は3分の1だけカップに移します。
 移したものは2杯目、3杯目に呑む訳です。

出汁割り合キャッチ
酒を減らす

 

 

 

 そして、ワンカップの空いたスペースにおでんの出汁を投入!

出汁イン1
出汁イン2

 

 

 

 あとは、一味を振りかけたら完成です!

一味イン1
一味イン2

 

 

 

 こちらも無印良品の深型ホットプレートを使った一品です。

 

 
 こちらもアマゾンや楽天で人気のホットプレートです。こちらはたこ焼きプレート付き!


 美味しい魚で一献!

  

いざ、実飲!

 では、さっそく呑んでみましょう。

カップ酒の出汁割りアイキャッチ

 

 

 その味は・・・旨い!

 日本酒と出汁の旨味の相乗効果で、奥深い味わいになってます。

 思わずグイグイと呑んでしまいそうになりますが、出汁で割っているとはいえ一気飲みは禁物。

 おでんを味わいながら、ちびちびと呑み進めましょう。

おでん1
おでん2

 

 

 

 それでもすぐに吞み干してしまったので、続けて2杯目を作ります。

2杯目1
2杯目2

 

 

 こうしておでんを突きつつ、2杯目と3杯目を美味しく頂きました。

おでん3
おでん4

 

 

 

 ということで、今回の感想を。

 日本酒(カップ酒)の出汁割りは予想以上に美味しかったです。

 
 ただ、今回のようにいきなり出汁割りから入るのはもったいない気がしました。

 先ずは日本酒そのものの旨さを堪能し、最後の締めとして出汁割りを呑むのがベストかと思います。

 
 あと、出汁割りをやるならカップ酒などの安い酒を選ぶべきですね。

 吟醸酒など高級なお酒はそのままが一番です!

 

 ワンカップ酒やおでんはコンビニやスーパーで簡単に手に入りますから、皆さんも一度試してみて下さい!

 

 

 湯豆腐に日本酒、最高ですね!

 

 食後には美味しいデザートを!

 

 こんなものがあれば晩酌が華やぎますね。


 

 こちらもクリックをお願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました