【セミリタイア生活と料理】コウケンテツキッチンの『玉ねぎのお漬物』を作ってみた!

アイキャッチ セミリタイヤ

 個人的にこれまで無敗のコウケンテツさんのレシピですが、今回は如何に?

Sponsored Link
Sponsored Link

コウケンテツキッチンって?

 料理研究家であるコウケンテツさんの公式YouTubeチャンネルです。

 どうやら、 Koh Kentetsu Kitchen と英語表記が正しいようですね。

 チャンネル登録者数はこの記事を書いている時点で156万人なので、ものすごい人気チャンネルでした!

 動画もかなりの数アップされており、和洋中揃っています。

 ただ、もっと美味しいものを作りたいと思う、普段から料理をしている人向けでしょうか。

 私のような素人には技術的にも予算的にも難しいものも多いです。

 もちろん、今回のように簡単でそれほど材料費も掛からないレシピもあるので、誰にとっても十分参考になると思います。

 

 
 だけ弁のおかずを食卓にのせれば十分では!?って気がします。。

今回は「玉ねぎのお漬物」に挑戦!

 正式には「ごはん泥棒第二弾!簡単やみつき副菜!玉ねぎのお漬物でご飯をおかわりしてね」となっています。

 玉ねぎがお漬物?

 ご飯に合う?

 
 とにかく作ってみることにします!

 

 玉ねぎといえば漬物ではなくピクルスというイメージ。
 まぁ、どちらも近い感じではありますが。

 

 これは美味しそう。

 

材料のご紹介

 コウケンテツさんのサイトによれば、材料は

 ・玉ねぎ:1個
 ・好みでたたいた梅干し:1個
 ●A
 ・しょうゆ:大さじ4~5
 ・水:大さじ4
 ・酢:大さじ3
 ・砂糖:大さじ2
 ・にんにく薄切り:1かけ

となっています。

 ものすごくシンプルです。
 
 なお、「清潔な保存容器に入れて4~5日保存可能です」となっており、これは助かりますね。

 

 

 憧れの琺瑯。欲しい!

 

調理開始!

 こちらが今回用意した材料です。

 このレシピ記事のために新たに購入したのは、玉ねぎとしそ梅になります。
 それにしても、玉ねぎ1個で95円、梅干しも1パック269円・・・調理記事作成も厳しい時代となりつつありますねっ! (ノД`)・゜・。 

材料一式

 

 では、調理を開始します!

 先ずは玉ねぎを一口大サイズにカットしましょう。
 動画では、玉ねぎを半分に切り、芯のところも三角に切ってから、横に3等分、縦に5等分という感じでした。(私は三角カットを忘れてます!)

玉ねぎカット1
玉ねぎカット1
玉ねぎカット3
 

 

 そして、面倒ですが身を1枚1枚はがして耐熱容器に入れ、そのまま30分ほど放置するとのこと。
 なので、次の工程(鍋でひと煮立ち)もその30分を見越してから開始して下さい。

はがす

 

 

 次はにんにくです。
 根元の硬い部分をカットし、薄く輪切りにしましょう。
 なお、動画では中央の芯のところを取り去りますが、私はそのまま使いました。
 また、レシピでは1かけだけですが、私はちょっと多めにしています。

にんにくカット1
にんにくカット2

 

 

 こうしてカットしたにんにくを鍋に入れ、そこにしょうゆ大さじ4~5、酢大さじ3、砂糖大さじ2、水大さじ4を入れて火に掛け、ひと煮立ちさせます。

にんにくイン
しょうゆイン
酢イン
砂糖イン
水イン
ひと煮立ち前
ひと煮立ち後

 

 

 ひと煮立ちしたら、30分放置した玉ねぎが入っている耐熱容器に流し込みましょう。

タレを流し込む
流し込み2

 

 

 これで終わっても良いのですが、コウさんによれば、ここに梅干しの身を入れると味が引き締まり美味しくなるとのことです。

 ということで、私もやってみます。

梅干しイン1
梅干しイン2
梅干しイン3
梅干しイン5

 


 あとはしっかり混ぜてから、蓋なりラップをして冷蔵庫で一晩寝かせましょう。
 三晩くらい漬け込んでも良いとのことです。

混ぜたあと
蓋をする

 
 

 琺瑯の鍋も良いですね。

 

いざ実食!

 では、ひと晩、正確には丸1日ほど漬け込んだものを頂きます!

実食1
実食2
アイキャッチ
実食3

 

 

 その味は・・・美味しい!

 カット後30分放置したためか1日漬け込んだためか、玉ねぎの辛みはほとんど感じません。

 タレの味も良いですね。

 

 ただ、途中で1度混ぜてはいたものの、白い部分があって完全には漬かっていないようです。

 また、梅干しを1個入れていましたが、その梅干しの味を感じません。

 まぁ、これは私がにんにくをいっぱり入れ過ぎたというのもあるのでしょうけど。(;^_^A

 ということで、梅干しの身をさらに2個分投入し、もう1日漬け込むことにしました。

梅干し追加1
梅干し追加2

 

2回目の実食!

 さて、トータルで2日漬け込んだものがこちら。

2日目

 

 うん、良い感じに全体に染み込んでいますね。

 そして、その味は・・・さらに旨くなった!

 追加した梅干しが良い感じで酸味を与えてくれてます。

 
 

 はちみつ入りの甘いものより、昔ながらのしょっぱい梅干しの方が合う気がします。

 

おわりに

 今回も上手く出来て良かったです。

 紹介したように面倒な工程はありませんし、1日から2日漬け込むだけで美味しいお漬物ができました。

 ただ、私はビールや焼酎のあてとして全て食べてしまい、ご飯と合わせていませんでした。

 タイトルにも「ご飯泥棒」とあるのに・・・。


 それが心残りなので、また作ることになると思います。

 皆さんも、是非試してみて下さい!

 

 砂糖が決め手とのこと。控え過ぎ、敵視し過ぎでは駄目なんですね。

 

 こちらもクリックをお願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました