【素朴飯研究部】『いわしとえのき茸の天ぷら』を作ってみた!

実食2・いわしの天ぷらアイキャッチ セミリタイヤ

 結論から言えば失敗です。ベチャベチャで胸やけがひどい! (>_<)

Sponsored Link
Sponsored Link

『素朴飯研究部』始めました!

素朴飯アイキャッチ

 いつも料理研究家や料理系ユーチューバーのアイデアを参考にさせてもらっていますが、同じものを作ろうとするとどうしても材料費がそこそこ掛かってしまいます。

 ということで、これらのレシピを参考にしつつ、さらにコストカットを図っていくことにしました。

 もちろん栄養不足で病気になれば余計な医療費が掛かるので、コストと栄養と手間を考慮します。

 「貧乏飯」では卑屈な気分になるので、シンプルだけど丁寧な感じがする「素朴飯」でいきたいと思います!

  

今回作るのは『いわしとえのき茸の天ぷら』です!

 今回作るのは、いわしとえのき茸の天ぷらになります。

 半額のいわしをゲットしたので、いつものようにフライパンで炒めて醤油を掛けたりしてますが、毎回それだけでは飽きるので、今回は天ぷらにしようと。

 もちろん素人なので、いわしを開くなどの下処理はできず、そのまま市販のてんぷら粉を付けて揚げます。

 また、折角天ぷらを作るならと、45円のえのき茸も買いました!

 

 

 

 こちらはカップ麺の天ぷらを使った一品です。

 いわしの丸干しです。


           

 野菜をたっぷり食べましょう!

   

調理開始!

 こちらが今回用意した材料です。

 今回の調理記事作成用として購入したものは、いわしとえのき茸、てんぷら粉になります。

 なお、当初、メスティンで揚げようと思ってましたが、すぐに忘れてフライパンを使ってます。

材料一式

 

 

 

 では、調理を開始します!

 先ずはてんぷら粉の準備です。

 私が購入したてんぷら粉のパッケージによれば、粉100グラムに対して冷水160ccとのこと。

 私の場合、少量しか揚げないので粉は50グラムにするつもりでしたが、勘違いして水を160cc入れてしまい、結局、粉50グラムを追加しました。(>_<)

粉50グラム
水イン
粉イン
混ぜ混ぜ

  

    

 

 次にえのき茸を半分にカットします。

 根元を切ったのでバラバラになりますが、あとでてんぷら粉をまぶせば良いでしょう。(^-^;

えのき茸カット

   ・

 

 

 あとはいわしとえのき茸をてんぷら粉に付けて揚げます!

脂用意
いわしを粉に
いわしを揚げる1
いわしを揚げる2
えのき茸カット
えのき茸カット2
えのき茸を揚げる

 

 

 

 揚げている間にめんつゆと塩を用意しました。

めんつゆと塩

 

 

 

 全て揚げたら完成です!

揚げ終わり

 

 

 

 こちらはからあげを作った記事です。

 いわしの水煮缶です。鯖缶と共に常備しておきたいですね。


        

 野菜ゴロゴロのおかずを頂きましょう!

    

いざ、実食!

 では、早速頂きます!

実食1
実食2・いわしの天ぷらアイキャッチ
実食3
実食4
実食5
実食6
実食7

 

 

 

 その味は・・・美味しくない! _| ̄|○

 衣がベッチャベチャで、決して美味しいとは言えません。(>_<)

 

 油の量なのか温度なのか揚げ時間なのか原因が全く分からいのも困ったもの。

 食べている最中で胸やけしてきました。

 やれやれです。
 

 どなたか、アドバイスをお願いします! <(_ _)>

 

 

 

 こちらはからあげを作った記事です。

 いわしのせんべいです!


              

 減塩に気を配ってますか?

    

 こちらもクリックをお願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました