【セミリタイア生活と料理】電子レンジだけで『タルタルうどん』を作ってみた!

実食2・タルタルうどんアイキャッチ セミリタイヤ

 普通に美味しいですが・・・。

Sponsored Link
Sponsored Link

今回は『タルタルうどん』を作ります!

 今回作るのは、『タルタルうどん』です。

 火を使わず電子レンジで済ませます。

 なお、タルタルソースについてはセブンイレブンのサイトを参考にさせてもらいました。<(_ _)>

 

 材料については

 ・うどん 1玉
 ・卵 2個
 ・刻み玉ねぎ 大さじ5
 ・マヨネーズ 大さじ5
 ・酢 大さじ1
 ・砂糖 大さじ1
 ・テーブルこしょう 適量
 ・黒こしょう 適量
 ・ドライパセリ 適量

としました。

 なお、私は砂糖を上記の量より少し多めに使っています。

 また、元々テーブルこしょうだけ使うつもりでしたが、結局、黒こしょうをかなりの量を追加しました。(^-^;

 こしょうの摂り過ぎは消化器官に良くないそうなので、やはり適量に控えた方が良いですね。

 

 

 

 こちらは卵なしタルタルとツナを合わせた丼です。 

 

 いぶりがっこ入りのタルタルソースです。美味しそう!


     

 野菜をたっぷり食べましょう!

   

調理開始!

 こちらが今回用意した材料です。

 今回の調理記事作成のために新たに購入したのは、卵になります。

 なお、下の写真には醤油が写ってますが使いません。(うどんも1玉だけ使いました)

材料一式

 

 

 

 では、調理を開始します!

 先ず、耐熱容器に水とうどんを入れ、レンチンして温めましょう。

 なお、私は冷凍したカチカチのうどんを使ったので、解凍して温まるまで結構時間かかりました。

うどんを温める1
うどんを温める2

 

 

 

 熱々に温まったら湯切りをして別皿に移しておきましょう。

うどん湯切り
うどんを別皿に

 

 

 

 次にタルタルソースを作ります。

 耐熱容器(私は同じく100均のラーメン調理器)に卵2個を割り入れ、黄身を半分に割ります。

黄身を割る1
黄身を割る2
黄身を割る3

 

 

 

 その耐熱容器にふんわりとラップを掛け、500ワットで2分から2分半レンチンします。

 しっかり黄身を割ってますが、ボンボン聞こえてきました。(^-^;

レンチン

 

 

 

 こちらが2分ほどレンチンしたもの。

2分後

 

 

 

 予定では、ここで卵をフォークなどで細かく潰していくのですが、私は間違って先に刻み玉ねぎを入れてしまいました。(>_<)

 でも、卵をしっかり潰せば特に大きな問題はないでしょう。

玉ねぎイン
卵を潰す

 

 

 

 こうして卵が細かくなったら、マヨネーズ大さじ5、砂糖大さじ1と2分の1、テーブルこしょう適量、ドライパセリ適量、黒こしょう適量を入れて良く混ぜます。

マヨイン
酢イン
砂糖イン
テーブルこしょうイン
乾燥パセリイン
黒こしょうイン
全部入る

 

 

 

 これでタルタルソースは完成なのですが、私は冷凍庫から出したばかりの刻み玉ねぎを使っており、ソースも結構冷えてしまったので、レンチンして温めました。

レンチン2

 

   

   

 あとはうどんの上にタルタルソースを掛けて完成です!

タルタルを掛ける
完成品

  

 

 

 こちらもタルタルソースを使った一品です。

  

 あの創味が出しているタルタルソースです。安くて大量!


         

 野菜ゴロゴロのおかずを頂きましょう!

     

いざ、実食!

 では、早速頂きます!

実食1
実食2・タルタルうどんアイキャッチ
実食3
実食4
実食5
実食6

 

 

 

 その味は・・・普通に旨い!

 レンジだけで出来るので、これで十分な気がします。

 ただ・・・個人的には貴重な卵を2個使うので、もっと感動が欲しいところ。 

 そのために何かしら足したいところですが、思いつきません。_| ̄|○

 ということで、追い黒こしょうしましたが、粗びき黒こしょうの方が良かったかも。

追い黒こしょう

  

 

 まぁ、悪くはない味なので、皆さんも一度試してみては!?

  

  

  
 市販のタルタルソースを使えばもっとお手軽ですね。

  

 訳ありで十分でしょう!


       

 減塩に気を配ってますか?

   

 こちらもクリックをお願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました