【素朴飯研究部】『砂肝とブロッコリーのにんにくまみれ炒め』を作ってみた!

ねぎまみれアイキャッチ セミリタイヤ

 にんにくは多ければ多いほど美味しいかと! (^o^)/

Sponsored Link
Sponsored Link

『素朴飯研究部』始めました!

 いつも料理研究家や料理系ユーチューバーのアイデアを参考にさせてもらっていますが、同じものを作ろうとするとどうしても材料費がそこそこ掛かってしまいます。

 ということで、これらのレシピを参考にしつつ、さらにコストカットを図っていくことにしました。

 もちろん栄養不足で病気になれば余計な医療費が掛かるので、コストと栄養と手間を考慮します。

 「貧乏飯」では卑屈な気分になるので、シンプルだけど丁寧な感じがする「素朴飯」でいきたいと思います!

  

今回、作るのは『砂肝とブロッコリーのにんにくまみれ炒め』です!

 今回、作るのは「砂肝とブロッコリーのにんにくまみれ炒め」になります。

 よくあるレシピのにんにくの量だけを増やしただけなんですが、所詮素人なんでご勘弁を。m(__)m

  

 砂肝を使った素朴飯です。

 

 私は中国産しか買えませんが、青森県産のにんにくって美味しいんでしょうね。


  

 にんにくといったらもつ鍋ですよね。

 

材料のご紹介!

 今回の材料は

 ・砂肝 適量
 ・冷凍ブロッコリー 適量
 ・にんにく 1房
 ・にんにくの醤油漬け 適量
 ・ごま油またはサラダ油 大さじ1

となります。

 にんにくの醤油漬けは醤油とみりんを合わせたものに大量の一味を入れ、皮を剥いたにんにくの粒をカットして投入し寝かせていたもの。

 おそらく1年以上漬け込んでいるはず。

 醤油などが浸み込んだにんにくは美味しく、調味液は料理に使えて便利なので、皆さんもネットで検索して作ってみて下さい。

 

 

 こちらも砂肝を使った素朴飯です。

 にんにくをすりおろすのは大変ですが、市販のにんにくダレを使えば勝利確定ですね。


 

 美味しくて安全なスープを飲みましょう。

 

調理開始!

 こちらが今回用意した材料です。

 今回の調理記事作成のために新たに購入したものは、砂肝と業務スーパーの冷凍ブロッコリーになります。

材料一式

 

 

 では、調理を開始します!

 先ずは砂肝を食べやすい大きさにカットし、にんにくも皮を剥いておろしましょう。

 私は予めカットしてある砂肝を使うので、にんにくを擦りおろします。

にんにくおろし1
にんにくおろし2
にんにくおろし3
にんにくおろし4

  

 

 

 

 次にフライパンに油をひいて、おろしたにんにく、スライスした砂肝、冷凍ブロッコリーを入れて炒めます。

フライパンにごま油
にんにくイン1
にんにくイン2
砂肝イン1
砂肝イン2
ブロッコリーイン1
混ぜ混ぜ

 

 

 

 全体に火が通ってきたら、自家製のにんにくの醤油漬けを掛けます。

 大さじ5杯ほど掛けました。

にんにくの醤油漬け1
にんにくの醤油漬け2
にんにくダレイン1
にんにくダレイン2

 

 

 

 あとは全体を混ぜ合わせて味を浸みこませたら完成です!

混ぜ混ぜ2
ねぎまみれアイキャッチ

 

 

 

 砂肝を使った素朴飯です。

 
 せっかくならまとめ買いして、冷凍保存しておきましょう。


 

 料理が苦手だったり、時間を掛けられない人は冷凍弁当に頼るという手があります!

 

いざ、実食!

 では、早速頂きます!

実食1
実食2
実食3
実食4
実食5
実食6
実食7

 

 

 その味は・・・むっちゃ旨い!

 にんにく醤油ダレと擦りおろしたにんにくが素材の旨さを引き立てています。

 でも正直、にんにくはもっと多く入れておけば良かったと後悔。(;^_^A

 

 そして一気に食べ終えたいところを我慢して少し残しました。

少し残す

 

 

 

 そこに麺を投入。

 本当はうどん麺が良かったのですが、自宅にあったのはちゃんぽん麵のみ。

ちゃんぽん麺イン
ちゃんぽん麺イン2
ちゃんぽん麺イン3
ちゃんぽん麺イン4
ちゃんぽん麺イン5
ちゃんぽん麺イン6
ちゃんぽん麺イン7

 

 その味は・・・惜しい!

 タレがわずかだったのでボソボソとなってしまいました。

 これでタレがたっぷりだったらさぞ美味しかったと思います。

 もったいない! (ノД`)・゜・。

 
 とりあえず、皆さんも似たような一品を作る際は、思いっきり大量のにんにくを使ってみて下さい!

 

 こちらも素朴飯です。

 

 私のように大量につかうなら、こういったものを使うのが賢いかも。


 

 食後はアイスで口の中をさっぱりと。

 

 こちらもクリックをお願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました