みょうがって200円以上するのに、美味しくて一瞬でなくなってしまいました! _| ̄|○
今回作るのは、『おつまみ みょうが』です!
今回作るのは、みょうが3本を使った贅沢なつまみです。
何かみょうがを使った美味しいつまみを食べたくて、クックパッドを調べていたところ、「まきしまむ翔ちゃん」という方が公開していたレシピを見付けました。
材料も工程もシンプル、なのに評価が高いという、素人にとってありがたいレシピです。
なので、早速試させてもらいました!
色んなレシピを参考にさせてもらった料理記事です。
先ずは美味しいみょうがをゲットしましょう。
美味しい野菜を探すのは大変。だったら、送ってもらいましょう。
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=3NNKQF+GBMWEA+4KLU+5ZMCH)
材料のご紹介!
本品は、クックパッドにアップされていた、「まきしまむ翔ちゃん」さんの記事をベースにしています。
その記事によれば、本品の材料は
・みょうが 3個
・ごま油 大さじ1
・醤油 適量(小さじ0.5~1くらい?)
・味の素 1振り(無くても可)
・ごま 小さじ1
となっています。
すごくシンプルなのに、殿堂入り!
これを参考とするのですから、間違いは無いでしょう!!
形はともかく、味は良かったので勘弁してください!
こちらはみょうがの味噌漬けです。ご飯に合わせるも良し、酒の肴としても最高でしょう!
みょうがごはんだけでは淋しいので、美味しいお魚を添えたいですね。
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=3T8NMX+55RB2A+4X5I+HWI5T)
調理開始!
こちらが今回用意した材料になります。
今回の調理記事作成のために新たに購入したものは、みょうが(214円)になります。
本品はこのみょうがを一度に全部食べるので、相当な贅沢品ですね。(>_<)
![材料一式](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG-7575.jpg)
では、調理を開始します!
先ずは「みょうがを半分に切って斜めにスライス」です。
縦半分に切るのでしょうが、斜めにスライスはどの程度の厚さ?
写真では極薄っぽいですが、私が使うのはナイフなので薄切りは厳しく、厚めに切りました!
![みょうがカット1](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG-7579.jpg)
![みょうがカット2](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG-7580.jpg)
次にこのカットしたみょうがを器に入れ、そこにごま油大さじ1、醤油小さじ1、味の素1振り、炒りごま小さじ1を加えていきましょう。
![ごま油イン](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG-7582.jpg)
![味の素イン](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG-7583.jpg)
![醤油イン](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG-7585.jpg)
![炒りごまイン](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG-7588.jpg)
そして、これをしっかり混ぜ合わせたら完成です!
![混ぜ混ぜ](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG-7589.jpg)
![おつまみみょうが完成品アイキャッチ](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG-7590.jpg)
私の料理記事で多く読まれているものです。何故?
本品のようなシンプルな料理こそ、調味料の良し悪しが大きく影響しますね。
博多のもつ鍋を一度は食べてみたいですね。
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=3T8NMX+56CQO2+4NLC+609HT)
いざ、実食!
では、早速頂きます!
写真多過ぎですがご容赦を。
![実食1](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG-7592.jpg)
![実食2](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG-7593.jpg)
![実食3](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG-7594.jpg)
![実食4](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG-7596.jpg)
![実食5](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG-7597.jpg)
![実食6](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG-7598.jpg)
![実食7](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG-7599.jpg)
![実食8](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG-7600.jpg)
その味は・・・悪くない!
ちゃちゃっと作って、この味ならば妥当なところでしょうか。
使った調味料の値段を合わせても300円以下ですし。
もちろん、心も腹も満たされないので、あしからず。
でも、これをつまみに焼酎を楽しめました。(^o^)/
美味しい鍋も作ってます!
味の素が苦手な方は、美味しいだしの素を使ってみては?
美味しい野菜を届けてもらいましょう。
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=3NNKQF+GBMWEA+4KLU+5ZEMP)
こちらもクリックをお願いします!
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ](https://b.blogmura.com/lifestyle/semiretire/88_31.gif)
![にほんブログ村 料理ブログへ](https://b.blogmura.com/food/88_31.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ](https://b.blogmura.com/food/setsuyaku/88_31.gif)
コメント