【セミリタイアと税金】金融所得課税の強化!? 貯蓄税!? 

増税アイキャッチ セミリタイヤ

 何気にヤフーニュースを見ていると、『金融所得課税、当面見直さず 岸田首相』との記事を発見!

Sponsored Link
Sponsored Link

金融所得課税の強化案・・・知りませんでした

 どうやら、自民党総裁選の候補者から、金融所得課税の強化案が出ていたようですね。

 何でも、金融所得が年間50万円以上の人に対して、現行の税率20%から30%に引き上げる案が提示されたとか。

 結局、新首相は当面見直さないとのことですが、いずれ、いきなり30%でないにしても、25%くらいに引き上げられ、その後、30%になるのでしょう。

 私の場合、金融所得はそれほど多くありませんが、50万円は超えています。

 ですから、いずれ増税が私の生活を圧迫するのは必至ですね。  

貯蓄税って何ですか?

 上記ヤフーニュースを読んで色々と調べているうちに、『貯蓄税』という言葉が目に入りました。

 どうやら、預金残高に対して課される税金のようなのですが、こちらはすぐに導入される訳ではないものの、さらなる財源のひとつとして検討されているようなのです。

 確かに、マイナンバー制度が出来た時に、資産が丸裸にされてそこに税金が掛けられるなどと騒いでいた気がしますし、預金は危険だから金の延べ棒を買ったら回避できるのではとか言ってましたっけ。

 正直、これが導入されると私には大打撃。
 銀行に資産の大部分を預けているからです。

 超低金利の銀行にお金を預けても増えたりしませんが、減ることもなく、いつでも引き出せるのは、私にとって十分なメリットに思えますので。

 しかし、この貯蓄税も残念ながら、いつの日か導入されるのでしょうね・・・。

どう対策する?

 困った時はググります。

『貯蓄税 対策』で調べてみると、主な対策として
 ○投資に回す
 ○銀行から引き出してタンス預金にする
 ○海外の銀行に預ける
などが提案されていました。

 うーん、それぞれにリスクがありますね。
 手元に現金を置いておくのは怖いですし、海外の銀行などもっと怖い。

 そうなると・・・投資しかないんですかね。

まとめ

 つらつらと中身のない文章を書いてきましたが、とりあえず今回、分かったことは
   『情弱に明るい未来はない』
ということですね。

 昨日、私がブログで紹介した、セミリタイアする際に参考とした各ブログですが、結構ライトな感じのものが多めだと思われたのではないでしょうか。

 実は、以前は
 ・梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー
 ・NightWalker’s Investment Blog
 ・吊られた男の投資ブログ
などを参考にしていた時期があったのです。

 ただ、私には難し過ぎると感じてしまい、読むのを止めてしまったのでした。

 でも、増税や不景気は必ずやってきますので、もう一度しっかり読んで学習することにします。
 
  

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました