【セミリタイア生活と読書】赤工友里『新しい収納の教科書』を読んで

本の写真 セミリタイヤ

 自宅の収納スペースが豊富な方には参考になるかと。 

Sponsored Link
Sponsored Link

本書のご紹介

本の写真

  

 本書の著者は赤工友里さん。

 整理収納のプロフェッショナルのようです。

 オフィシャルYouTubeの他、インスタグラムブログなどがありますね。

 

  

 本書です。


 

 無印良品をよく利用するなら欲しいカードですね。

 

本書を読んで参考になると思った箇所

 本書を読んで参考になると思った箇所を抜粋すると

 ・収納に必要な技術は「浮かせる」「立たせる」「寝かせる」の3つ
 ・最初に、何のために片付けるのか、自分に問いかける
 ・先ずは「整理(必要・不必要の区別と処分)」、そして「収納」
 ・収納場所のサイズを測ってから収納ケースやボックスを購入する
 ・押入れ収納は手前と奥を使い分ける

といったところです。

 

 

 こちらも片付けに関する本です。   

   

 「見せる収納」のためにラックの購入を検討していますが、置けば部屋が狭くなるし、引っ越しの際も面倒なので躊躇しています。モノが床に散らかっているよりははるかにマシなんですが・・・。


 

 たまには自分へのご褒美として、こういったサービスを利用したいものです。

 

本書を読んだ感想

 収納に関するテクニックが満載です!

 100均、ニトリ、無印良品などで簡単に手に入る安価なものをものすごく活用しているのもありがたいし、すぐに実践できますね。

 ただ・・・自宅に元々、下駄箱やクローゼット、押し入れ、タンス、引き出し多数のキッチンや洗面所、棚といった収納スペースがあることが前提。

 私のようなワンルームのアパート暮らしで、クローゼットは1つのみ、キッチンやシンク上下の収納はあるものの引き出しは1つのみなので、実践できるのは冷蔵庫やキッチン・洗面台下の収納技などでしょうか。

 もちろん、上記の「参考になると思った箇所」に記載したとおり、片付けに対する考え、心構えの章だけでも勉強になる内容でした。

  

 ということで、本書の読了後もお、我が家の床に散乱している品々は片付いていません。

 結局、新たにシェルフなどを買って今ある物を収納するか、覚悟を決めて断捨離を推進するしかないようです。(>_<)

 狭い部屋に住むのなら、相応の所有物で暮らせということですね。

 

 

 

 この境地に達すれば、収納スペースはほぼ不要ですね。 (;^_^A

   

 今すぐ欲しい! でも、金が無い!! どうすれば!?


 

 調理記事ばかり揚げていますが、本当は冷凍総菜で済ませて時短したいです! (;^_^A

  

 こちらもクリックをお願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました