【セミリタイア生活と料理】おくすり飯『ナポリタン飯』を作ってみた!

完成アイキャッチ セミリタイヤ

 ご飯にも合うなんて!?

Sponsored Link
Sponsored Link

おくすり飯とは?

本の写真

 

 著者の大友育美さんは薬膳料理家でありフードコーディネーターでもあるようです。

 ネットの記事によれば、「国際中医薬膳師」の資格を取得されているようで、薬膳料理を紹介する著書をいくつも出されています。

 本書もその中の1つで正式なタイトルは「おくすり飯114」となっており、実に114種類ものレシピが紹介されています。

 サブタイトルは「1人分だけ、すぐ作れる。」となっており、独り身で料理下手な私にとってありがたいです。 (ノД`)・゜・。

 なお、ネットで調べるとインスタグラムツイッター(更新ストップ?)もやっているようですね。

 
 本書です。

 

 宅配料込みで1食490円~って安すぎませんか? 味もワタミだから問題ないでしょう。あとは量?

 

今回作るのは『ナポリタン飯』です!

 私のような年配の者にとって、パスタと言ったらナポリタンです。

 喫茶店で食べる、熱々の鉄板に乗ったナポリタンが思い出の品として記憶に残ってます。

 そのナポリタンの具材をご飯の上に掛けたのが本品。

 ケチャップライスも美味しいので、ナポリタン飯もきっと美味しいはず!


 こちらもおくすり飯です。

  

 

 

 『おくすり味噌汁114』も出ています!

  

 

 美味しい素材が届きます。

 

材料のご紹介

 本書によれば、本品の材料は

 ・ご飯 1膳分
 ・ピーマン 2個
 ・ハム 1枚
 ・玉ねぎ 8分の1個
 ・ケチャップ 大さじ1
 ・塩 少々
 ・コショウ 少々
 ・サラダ油 小さじ2
 ・粗挽き黒コショウ 少々

となっています。

 以前の記事でも書いていますが、本書は「おくすり飯」なのでご飯は少量、それに合わせておかずも少量です。

 普通にご飯を食べたい人は、上のレシピの量は全て2倍が良いと思います。

 

 

 

 こちらもおくすり飯です。

      

 

 自宅で食べるのなら訳あり品で十分ですね。

 

 こちらも自宅まで新鮮な素材を届けてくれます。

 

調理開始!

 こちらが今回用意した材料です。
 今回の調理記事作成のため新たに購入したのは、ピーマンと玉ねぎになります。
 ハムの代わりに以前調理記事作成のために購入していたベーコンの残りを使うことにしました。

材料一式

 

 

 先ずは下準備です。

 玉ねぎは薄切り、ピーマンは輪切り、ハムは細切りにしましょう。

玉ねぎカット
ピーマンカット
ベーコンカット

 

 

 

 次にフライパンを用意し、小さじ2杯のサラダ油をひいて温めます。

油をひく

 

 

 最初に玉ねぎを入れて炒めましょう。

玉ねぎイン
玉ねぎしんなり

 

 

 玉ねぎがしんなりしてきたら、ピーマンとハムを投入。

ハム&ピーマンイン

 

 
 これらを炒めつつ、ケチャップ大さじ1、塩とコショウ各少々を加え、混ぜながらさらに炒めていきます。
 ご飯も用意しておきましょう。

ケチャップイン
塩コショウイン
混ぜ混ぜ
 

 

 

 あとはこれをご飯の上に乗せ、粗挽き黒コショウを振ったら完成です!

ご飯に乗せる
粗挽き黒コショウ掛ける
完成アイキャッチ

 

 こちらも丼物です。


 

 これぐらいの贅沢は許されるでしょう。(^o^)/

 

 ヴィーガンの方はこちらをどうぞ!

 

いざ、実食!

 では、早速頂きます!

実食1
実食2
実食3

 

 

 その味は・・・旨い!

 普通に美味しいナポリタンの具材をご飯に乗せているのですから、当然、普通に美味しいナポリタン飯でした。

 具材を切って炒めてケチャップと合わせるだけ。

 それだけで美味しいのですから、これで十分です。

 

 ただ、ひとつ心残りはタバスコを切らしていたこと。 (>_<)

 パスタのナポリタンにはタバスコが欠かせないのですが、このナポリタン飯でも不可欠なのか、これを試せず悔しいです。

 
 みなさんもナポリタン飯、試してみて下さい!

 

 

 トマトメインの一品です。

 

 

 素敵な本を見付けてしまいました。同じ著者の作品なので簡単でおいしいんでしょうね。

 

 栄養バランス、考えてますか?

 

 こちらもクリックをお願いします!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました